ぐりんごのゲームブログ

PCゲームやPS4・ニンテンドースイッチで遊んだゲームの紹介やちょっとした攻略とプレイ日記

ファーミングシミュレーター22攻略メモ GPS自動操舵MOD「Guidance Steering」で綺麗に耕す!

 

こんにちはこんばんはぐりんごです!

 

Xboxゲームパスで楽しんでいるファーミングシミュレーター22(Farming Simulator 22)。

 

games-gulingo.hatenablog.com

 

 

かなりの時間泥棒で嬉しい悲鳴です。

 

 

今回はMODのご紹介。

 

紹介するMODはGPS自動操舵MODの「Guidance Steering」です。

 

 

 

 

 

 

 

はじめに

 

このゲームをプレイしていると大きな機械を使って、広い畑を耕したり、収穫したりと効率の良い大規模農業を体験できます。

 

使う機械は幅が5mとか12mとか種類やメーカによって異なりますが、この幅で作業しながら往復します。

 

ただ、畑がデコボコだったり、パワーが弱いとちょっとしたことでハンドルが曲がり、真っすぐ耕していた(収穫していた)はずが、いつの間にか曲がっていたなんてことが多々あります。

 

リアル生活では適当・手抜きばかりの私ぐりんごですが、ゲームになると几帳面になるんですよね・・・

 

ですので、ちょっと耕せていない・収穫出来ていないと気になり、何回も行ったり来たり・・・

 

そこで、この自動操舵MODです。

 

こちらは設定したラインを自動で真っすぐ進んでくれるようになる便利MODです。

 

 

上の動画で言うと、トラクターの真ん中の緑の線に合わせて自動で進んでくれます。

 

左右の線(この動画では点線になっていますが)は機械の幅に合わせて表示されています。

 

1列作業が終わり、Uターンして隣の列に移動するとガイドラインも設定メーター数分横に移動し、無駄なく簡単に綺麗に作業ができます。

 

 

 

導入(インストール)方法

 

MODの導入の仕方ですが、メニュー画面より「ダウンロードコンテンツ」を選択します。

 

ダウンロードコンテンツを選択

 

最初はわかりませんでしたが、ダウンロードコンテンツDLC(公式のコンテンツ)とMOD(MODHUBにある有志作成のもの(一部公式によるMODあり))が含まれています。

 

 

表示されたMODHUB画面を下にスクロールし、「ゲームプレイ」を選択します。

(ゲームプレイに関するMOD一覧ということだと思います)

 

ゲームプレイを選択

 

ゲームプレイにあるMODの一覧を下にスクロールし、GPSと書かれたアイコンの「Guidance Steering」を選択します。

 

「Guidance Steering」を選択

 

詳細画面を開きましたら、インストールを選択します。

 

インストールを選択

 

上記スクショではエンターキーを押すか、画面一番下の左側にある「インストール」部分をクリックしてインストールしますが、ご自分の画面表示に従って操作してください。

 

 

インストールされたかを確認するには画面左の上から2つ目を選択し、インストール済みを確認します。

 

インストール済みを確認

 

インストールは完了しましたので、画面を閉じて、いつも通りプレイを開始します。

 

セーブデータ選択後、以下の画面が表示されますので、MODのアイコンをダブルクリックして有効にして(チェックONにして)ください。

 

チェックONにする

 

これでGPS自動操舵システムが利用可能となりました。

 

 

 

ラクターへの搭載方法

 

さてさて、インストールと有効化しましたが、実はこれだけでは使えません。

 

次はGPS自動操舵システムを使用したいトラクターを車両整備場所(修理や再塗装する場所)に持って行き、有料カスタマイズすることでGPS自動操舵システムを搭載できます。

 

画面右側「GPS自動操舵システム」を有効へ

 

 

画面右側のタイヤ類の下にある「GPS自動操舵システム」を有効にして、カスタマイズを実行(上記スクショの場合Xボタンか画面左下の「カスタマイズ」をクリック)すると15,000ドル払ってGPS自動操舵システムを搭載します。

 

ですので、使いたい車両すべてに搭載しないとなりません。。。

 

これでようやく使えるようになりました。

 

 

 

使用方法

 

GPS自動操舵システムをONにするにはキーボードの「Alt」+「C」を押します。

(環境によって異なる場合もありますので、MODの説明をご覧ください)

 

画面右下にGPSアイコンあり

 

画面右下にGPS関連のアイコンがあり、有効時には上2つがON表示(青表示)となります。

 

この状態から、GPSの設定を行うため、キーボードの「Ctrl」+「S」を押します。

 

すると、メニュー画面が表示されます。

 

メニュー画面ではまず、アタッチメントの幅を設定するため、「作業幅を自動設定」ボタンをクリックします。

 

「作業幅を自動設定」をクリック

 

すると、後ろに付けているアタッチメントの幅が設定されます。

 

 

次に、自動操舵したいラインを決めます。

 

これにはA-B地点指定と自身の位置からの方角指定、自身の向いている方向を指定の3種あり、私は最後の方法を取っています。

 

ですので、必要に応じて、メニューを閉じて、アタッチメントを展開し、左右いずれかの端を合わせて進みたい方向を向き、再度メニューを開きます。

 

「A+Direction」を選択

 

メニュー左の上から2つ目のアイコンを選択し、「A+Direction」を選択したのち、「A点を設定」ボタンをクリックします。

 

最後に自動操舵ONにします。

 

自動操舵を「オン」へ

 

自動操舵をオンにしたら、メニューを閉じます。

 

すると、端が合った状態で、トラクターの前に緑のラインが表示されていると思います。

 

自動操舵ON状態

 

この状態で前進すれば(当然、機器のスイッチONや機器を下げた後)、真っすぐ耕したり収穫したりできます。

 

ちなみに、オートクルーズONにすれば前進操作もステアリング操作もせずに1列の作業を完了できます。

 

1列作業完了後はUターンして隣の列に移り、再度メニューを開き、自動操舵ONにしてメニューを閉じて、前進して。という感じです。

 

※ここで「A+Direction」をクリックしてしまうとラインが再設定されてしまい、前回との起点が変わってしまいますので、場合によっては微妙な隙間ができますのでご注意ください。

 

なお、自動操舵中にステアリングを操作すると真ん中の緑のラインが白いラインとなり、自動操舵OFF状態となりますので、ご注意ください。

 

 

便利MODいいですね!

 

 

と言うことで、これを共有したいためにメモを残しておきます。

 

今後も攻略メモ・MODの使い方などをまとめて行こうと思います。